八雲サロン

「八雲サロン」は、同窓生がゲストスピーカーとして一時間の話と、参加者が自己紹介と質問をする形式で進めています。会員外の同窓生、また現役学生も参加できます。 同窓生による異業種交流会であるとともに現役・OB・OGの交流の場ともなっています。
同窓会でなければの、素晴らしい出合いがたくさん起こっています。

  • 開催日時:毎月第二水曜日 19時~21時
  • 開催場所:八雲クラブ 10階 1001号室
  • 参加費用:2,000円 ビールと軽食付き。事前の申込みは不要。

八雲サロンは2023年4月より、八雲クラブでの対面による開催を再開します。また、Zoomによるリモート形式での参加も引き続き可能です。
八雲クラブ会員以外の同窓生で参加を希望される方は下記メールアドレスに①氏名②大学名・学部・学科と卒業年次(現役生は学年)③連絡先メールアドレスと電話番号(なるべく携帯)を明記のうえお申込みください。

申し込み先メールアドレス yakumo-club@cosmos.ocn.ne.jp

八雲クラブの会員に毎月発行しているニュースレターで「八雲サロン」の内容、予告などを掲載しています。

「八雲サロン」は2022年2月で413回を数え、35年以上継続しております。同窓会の中で最も息の長い活動の一つです。ぜひ、気軽にご参加ください。

八雲サロンの軌跡 (PDF)

八雲サロンのお知らせ

2023年6月度の八雲サロン

4月から八雲クラブでの対面による開催を再開しました。リモート形式での参加も引き続き可能です。

  • 日時:2023年6月14日(水) 19時~21時
  • テーマ:海外&日本各地のごみ処理場を巡った「珍道中!ごみ紀行」~五味泰平の泣き笑い人生
  • ゲスト:小川 泰生氏(東京都立大学法学部1989年卒)

2023年4月度の八雲サロン

2023年4月12日(水)に八雲サロンを開催します。この回から八雲クラブでの対面による開催を再開します。また、リモート形式での参加も引き続き可能です。

  • 日時:2023年4月12日(水) 19時~21時
  • テーマ:「更なる変貌、渋谷の街づくり(パート2)」~100年に一度の大規模再開発~
  • ゲスト:飯星 明氏(東京都立大学工学部建築学科2000年卒, 東急不動産(株)都市事業ユニット 渋谷開発本部 桜が丘地区事業部 部長グループリーダー)

2023年2月度の八雲サロン

2023年2月8日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。

  • 日時:2023年2月8日(水) 19時~21時
  • テーマ:「気象キャスターよもやま話」~近年の気象災害と情報活用~
  • ゲスト:岩谷 忠幸氏(東京都立大学理学部地理学科1992年卒,オフィス気象キャスター(株)代表取締役)

2022年12月度の八雲サロン

2022年12月14日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。

  • 日時:2022年12月14日(水) 19時~21時
  • テーマ:<揺れ動く国際情勢を知る その2>「世界の「今」と「未来」が分かる!シン・国際関係論」
  • ゲスト:天野 修司氏 (日本医療科学大学 准教授)

2022年10月度の八雲サロン

2022年10月12日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。

  • 日時:2022年10月12日(水) 19時~21時
  • テーマ:次なるパンデミックをいかに防ぐか? ―新型コロナ、ウクライナ危機下での保健協力の変容と課題―
  • ゲスト:詫摩 佳代氏 (東京都立大学法学部 教授)