八雲サロン
「八雲サロン」は、同窓生がゲストスピーカーとして一時間の話と、参加者が自己紹介と質問をする形式で進めています。会員外の同窓生、また現役学生も参加できます。 同窓生による異業種交流会であるとともに現役・OB・OGの交流の場ともなっています。
同窓会でなければの、素晴らしい出合いがたくさん起こっています。
- 開催日時:毎月第二水曜日 19時~21時
- 開催場所:八雲クラブ 10階 1001号室
- 参加費用:2,000円 ビールと軽食付き。事前の申込みは不要。
八雲サロンは2021年2月よりZOOMを利用し、隔月でリモート形式で実施しています。
八雲クラブ会員以外の同窓生で視聴を希望される方は下記メールアドレスに①氏名②大学名・学部・学科と卒業年次(現役生は学年)③連絡先メールアドレスと電話番号(なるべく携帯)を明記のうえお申込みください。担当から視聴に必要なURL等をお送りします。
申し込み先メールアドレス yakumo-club@cosmos.ocn.ne.jp
八雲クラブの会員に毎月発行しているニュースレターで「八雲サロン」の内容、予告などを掲載しています。
「八雲サロン」は2022年2月で413回を数え、35年以上継続しております。同窓会の中で最も息の長い活動の一つです。ぜひ、気軽にご参加ください。
八雲サロンの軌跡 (PDF)
八雲サロンのお知らせ
2022年6月度の八雲サロン
2022年6月8日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。
- 日時:2022年6月8日(水) 19時~21時
- テーマ:家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発および今後の展望
- ゲスト:林 要氏(科学技術大学大学院工学研究科 1998年修了、GROOVE X(株)代表取締役社長)
2022年4月度の八雲サロン
2022年4月13日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。
- 日時:2022年4月13日(水) 19時~21時
- テーマ:「虹の設計」~ある開発コンサルタントの記録~
- ゲスト:折下 定夫氏 東京都立大学 20期(土木)、オリエンタルコンサルタンツグローバル非常勤嘱託・プロジェクト部長
2022年2月度の八雲サロン
2022年2月19日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。
- 日時:2022年2月9日(水) 19時~21時
- テーマ及びゲスト:祝!「鳥人間コンテスト2021」2冠達成
- 「人力プロペラ機部門優勝までの歩み」 鳥人間部T-MIT 小幡 勇太郎さん
- 「コロナ禍を乗り越え優勝!滑空機部門学生王者への道のり」 人力飛行機研究会MaPPL 木暮 李香さん
2021年12月度の八雲サロン
2021年12月8日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。
- 日時:2021年12月8日(水) 19時~21時
- テーマ:司法と社会をめぐる旅~司法過疎から移民労働者まで、足場を変えて考えた~
- ゲスト:冨田 さとこ氏 東京都立大学 2004年卒業・51期(法学部法律学科)、弁護士・日本司法支援センター(法テラス)本部国際室長
2021年10月度の八雲サロン
2021年10月13日(水)に八雲サロンをリモート形式で開催します。
- 日時:2021年10月13日(水) 19時~21時
- テーマ:物理の学生が起業し、総額10億円を調達する会社に成長するまで ~グローバルスタートアップ企業として未来を切り開く~
- ゲスト:大月 聡子氏 首都大学東京 2011年(物理学修士)、Spider Labs 代表取締役社長