2021年度入学式が挙行されました
東京都立大学の2021年度入学式が4月4日(日)14時30分から東京国際フォーラムで挙行されました。当日は雨の予報でしたが、ほとんど降らず、まずまずの天候でした。
2020年度入学式は新型コロナ蔓延のため中止されましたので2年ぶりの開催になります。
今回の式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、出席は学生のみ、式場内では席は一つ置きといった対策を徹底のうえ実施されました。ホール内では開式前も開式後も集まらないようにとのアナウンスが何度もされていたため例年に比べるとたいへん静かな入学式でした。
2021年度の入学者数は、学部1,628名、大学院849名、助産学専攻10名、プレミアムカレッジ生97名 合計2,584名です。
式は、国歌演奏、学長式辞、知事メッセージ(ビデオ)、都議会議長祝電披露、来賓紹介、理事長挨拶、教職員紹介、校歌演奏(ビデオ)、応援団エール(録画)という流れで行われましたが、例年に比べ大幅に簡素化された形で行われました。
同窓会から吉田雅俊会長が来賓として出席しました。



山本理事長も4月1日就任です


吉田会長は左から2人目

残念ながら今年は式簡素化のため会長挨拶はありませんでした

新型コロナへの対策のため席は一つ置き


(体育会丹羽委員長)
以下会場外の様子をご覧ください。
開式前



式終了後の様子(フォーラムの「地上広場」)
会場建物内では集まれませんが、やはりせっかくの晴れの日ですのでそうもいかないようです。



雲南省と江西省出身とのこと

全員マスク着用はさすがです